L4Mama(エル・フォー・ママ)

出産・育児の悩みの共有と解決法を提案

【最低限の出産準備リスト】準備はいつから?早めに揃えておこう!

お腹が大きくなり、出産予定日が近くなってくると、そろそろ我が子の出産です。
予定日通りに出産できる時ばかりでないので、早産や入院など、イレギュラーな事態にも備えて早めに準備を始めましょう。

実は私は切迫早産で、妊娠6ヶ月頃から入院していた経験もあり、買い物に行けなくて困った時があります。
その時は、出産育児経験者の姉が、代わりに色々と揃えに買い物に出てくれました。

できるだけ早めに準備を始め、自分の目で確かめて準備しておくと安心です。

それでは出産準備品を最低限の物だけでも紹介したいと思います。

出産準備はいつから始める?

出産準備を始める時期ですが、様々な妊娠初期症状が収まってくる安定期(妊娠5ヶ月頃)から出産準備用品を揃えていくのが理想です。

直前になって一気に買うと、お金の負担が大きいですし、お祝い用品やお下がりもある可能性もありますので、少しずつ探していけるといいですね。

また、赤ちゃん本舗や西松屋、大きなスーパーなど、定期的に出産準備用品セールを行いますので、是非チェックして、お母さんにも、赤ちゃんにも優しい新生活になられますように。

出産準備リスト~出産編~

準備するもの 備考
母子手帳 赤ちゃんの記録もつけます、またその後の進学や予防接種などでも重要になります
健康保険証
診察券
印鑑
お産用ナプキン 病院からも支給されますが、足りない場合もありますので、準備していた方が良いです
産後ショーツ
ルームウェア前開き 授乳しやすい洋服・病院着も可
清浄綿
授乳用ブラジャー
母乳パッド お母さんは赤ちゃんの泣き声を聞くだけでも母乳が溢れる場合があります
タオル類 ハンディタオル・フェイスタオル・バスタオル
洗面用具
スキンケア類
ガーゼハンカチ 授乳のときにも使います
スリッパorサンダル 赤ちゃんを抱っこしても転ばないようなものにしてくださいね

出産準備リスト~新生活編~

準備するもの 備考
赤ちゃん用の肌着 短肌着・長肌着
ロンパース・2ウェイホール 肌着の上から着る服
退院用のドレス
紙おむつ・布おむつ 布おむつカバー
おくるみ
お母さんの退院用のお洋服や靴類
チャイルドシート・車で退院時など 車ではチャイルドシートは義務づけされています。新生児から使えるチャイルドシートもあるのでチェックしてくださいね
ベビーベッド又は、ベビー用布団一式・枕
シーツ類 3枚くらいは用意して、毎日、洗濯しましょう
ベビーバス
沐浴剤
ベビー用ソープやシャンプー
ベビー用ローションや乳液類
ベビー用パウダー
哺乳瓶・乳首・哺乳瓶ケース 粉ミルクの時もある為
粉ミルク 最初は病院で安くで買える所もあります
哺乳瓶・乳首洗い洗剤とブラシ
哺乳瓶類用消毒器 レンジ式もあります
調乳ポッド お湯は常にある状態が良いです
爪きり
赤ちゃん用綿棒
おしりふき
赤ちゃん用洗濯洗剤
ベビー用体温計 耳で1秒くらいで測れるものもあります

【春生まれのケース】
【3月生まれの方の場合】緊急帝王切開で出産
【3月生まれの方の場合】100均グッズと病院が用意してくれた物のみで節約
【4月生まれの方の場合】3人目のお産は回旋異常などトラブル連発でした
【4月生まれの方の場合】おさがりしたものと購入したもの
【5月生まれの方の場合】大変だった術後の入院生活
【5月生まれの方の場合】予定日を過ぎ陣痛促進剤を使っての出産

【夏生まれのケース】
【6月生まれの方の場合】後から買い足す節約術
【6月生まれの方の場合】痛みが強くなり無痛分娩で出産
【7月生まれの方の場合】夏生まれは暑さ対策を!
【7月生まれの方の場合】赤ちゃんの黄疸治療で退院が延期に
【8月生まれの方の場合】母親と子供別に洗い出しました
【8月生まれの方の場合】節約するなら赤ちゃんのサイズより大きめがおすすめ

【秋生まれのケース】
【9月生まれの方の場合】切迫流産でお風呂に入るのも大変だった入院生活
【9月生まれの方の場合】会陰切開の傷が痛かった2人目
【10月生まれの方の場合】胎児発育不全で管理入院を経て出産
【11月生まれの方の場合】食べつわりで体重増加が止まりませんでした

【冬生まれのケース】
【12月生まれの方の場合】早期胎盤剥離の前兆はいつもと違うお腹の痛みでした
【12月生まれの方の場合】妊娠中に発覚した水腎症が一番辛かったです
【1月生まれの方の場合】大変だった切迫早産
【2月生まれの方の場合】妊娠中の尿管結石を経て出産

まとめ

いかがですか?最低限に必要な物だけでも、こんなにいっぺんに必要になってきます。
特に赤ちゃん専用品が多くを占めています。

他にも、おでかけグッズなどが必要になってくる赤ちゃん用品もありますので、リストの再チェックや生活スタイルにも合わせて購入をしてくださいね。

      2016/08/22

 - 妊娠後期