L4Mama(エル・フォー・ママ)

出産・育児の悩みの共有と解決法を提案

【7月生まれ最低限の出産準備リスト】夏生まれは暑さ対策を!

7月

私は現在34歳で職業病棟事務をしております。

出産時は32歳。自身の第二子を7月に出産しました。経産婦だったので、入院期間は4日間で五日目の午前中に退院となりました。

今回は私の出産後の入院生活や、7月の出産準備で用意したものについてお話します。

スムーズだった経産婦の出産

2回目の出産だったことも有り、出産自体はスムーズで、会陰切開もせず、でも裂けることもなかったため、出産直後から円座も不要なくらいでした。

第一子より大変だったことはというと、後陣痛が痛かったことです。それも助産師さんに言うと、すぐに鎮痛剤を下さり軽減しました。

ただ、夏時期の7月出産だったので、病室でクーラーをかけてくれててもほとんど効果がなく、汗だくになりました。この時期は暑さ対策をしておいたほうが良いと思います。

7月生まれ最低限の出産準備リスト

出産の際に準備したものは、ベビーベッド、ベビーバス、オムツ、おしりふき、半袖ロンパース6~7枚、短肌着6~7枚などの一般的なものばかりです。

夏なので、半袖ロンパースを6,7枚と、その下に着る短肌着を6,7枚用意しました。

長肌着、長袖ロンパースは出産直後は不要ですが、3か月になった10月くらいから朝晩は肌寒くなってくるので、長袖に切り替えました。しかし、成長のスピードが赤ちゃんによってかなり違うので、長肌着、長袖ロンパースは、出生前から買わずに生まれてから買う方が良いかと思います。大きくなる子でしたら、4か月くらいで70㎝から80㎝のものを着用することになりますので。

よだれかけも、よだれが出る子があまり出ない子とで、かなり個人差がありますので先に買わない方が良いです。また、お祝いでもよだれかけは良くチョイスされる品なので、買わなくても頂く機会も多く、それで間に合うかもしれません。

7月生まれで用意したいものと不要なもの

ベビーカーに掛ける蚊帳のような日焼け防止の黒いメッシュのカバー、チャイルドシートに付ける冷却パッド、車の後部座席のチャイルドシートの横の窓に付ける日よけ(窓ガラスに吸盤で付けるタイプ)、ベビーカーの取っ手に日傘を固定する棒のようなもの、というような日差し対策のグッズです。

あとは、暑さのせいか、我が子は汗疹が少しひどくなったので、汗疹に良く効く入浴剤を購入し、浴槽に入れていました。これが良く効いたようですぐに引いてくれました。

他に出産祝いで、おしりふきを温めれる『おしりふきウォーマー』というものを戴きましたが、これはほぼ使用しませんでした。

夏生まれは気候も良く、準備するものは冬生まれに比べると少なくて済むかもしれません。その分冷房代はかなり高くなってしまっていましたが、この時期は熱中症の恐れもあるので、冷房だけは節約せずにしたほうがいいでしょう。

夏生まれで準備するものは簡単ではありますが、子育ては春夏の方がしやすいと、夏生まれも冬生まれも経験した者にとっては思います。

関連記事⇒【必読】出産準備リストを作ろう!

      2016/08/16

 - 出産