【6月生まれ最低限の出産準備リスト】後から買い足す節約術
私は現在27歳、看護師です。出産したのは20歳の時でした。
出産の際に入院した日数は6日間でしたが、とにかく病室内が暑くて夜も寝苦しく大変でした。
それ以外は特に困ったことはなかったのですが、お見舞いに来てくれる人の差し入れで、甘いものなどよく食べてたら乳腺がつまりかけて、看護師さんにしてもらったマッサージがとても痛かったです。
6月生まれ最低限の出産準備リスト
出産準備では、お産セットで病院から購入する分では、産褥ナプキンが足りなくなることもあるので、夜用のナプキンを用意しておいた方がいいかもしれません。
あと、授乳時のガーゼですが、わたしの場合よくお乳が出ましたのでガーゼでは全然間に合わず、結局ハンドタオルを使用していました。
入院時に持参するもので、赤ちゃんの用意するものとしては、退院時の短肌着か長肌着とロンパースが2着、あとおくるみがあれば大丈夫だと思います。
【赤ちゃんの最低限必要なもの】
授乳時に使うガーゼまたはハンドタオル
短肌着5枚
長肌着5枚
ロンパース2枚
おくるみ
防水シーツ
【沐浴グッズ】
ベヒーバス
石鹸
沐浴剤
産後1ヶ月で必要最低限のもののみ用意し、赤ちゃんに合わせて買い足すのがおすすめ
出産前にたくさん用意しがちですが、産後1ヶ月で必要最低限のもののみ用意した方がいいかな?と思います。
例えば短肌着と長肌着が5枚ぐらい、ロンパースが2枚ぐらい、沐浴グッズ(ベヒーバスとガーゼ、石鹸や沐浴剤)、防水シーツ、授乳時などに使うタオルなど。
わたしの場合、ベビーが4キロ近くとても大きかったので、用意したものもすぐ着れなくなってしまいました。
さらに赤ちゃん用の洗濯洗剤を用意して、赤ちゃんのものと大人のものを分けて洗濯したりもしてみました。しかし、何回も回さないといけないし、結局すぐ大人のものと一緒に洗濯するようになりましたし、別に普段使っているものでも問題ないとのことで、少し高い出費でした。
靴下も用意しましたが、家に帰ってからもほぼ履かせませんでした。また、鼻水吸い器も購入しましたが、結局使いませんでした。
なので産後、家にこもる間の分だけとりあえず用意して、あとはその子に合わせて必要なものを買い足せばいいと思います。
6月は夏に向けて暑くなるので、家の中ではほぼ肌着一枚で過ごしていました。
毎日洗濯するのであれば、肌着も上記ぐらいでいいかな?と思いますが、とにかくよく汗をかくので、1日で結構着替えるので洗濯がなかなかできない場合は、それに合わせて用意する枚数を増やせばいいかな?と思います。
またロンパースも2枚と少ないと思われるかもしれませんが、産後1カ月までに着せる機会は、退院時と誰かが家に来た時ぐらいかな?と思うので充分だと思います。
関連記事⇒【必読】出産準備リストを作ろう!
2016/08/16