L4Mama(エル・フォー・ママ)

出産・育児の悩みの共有と解決法を提案

産後の寝方ってどうすればいいの?骨盤の痛みに効く体操は?

妊婦さんにとって、出産は1つの大きなフィニッシュです。
ですが、産後の体型が妊娠前に戻るのは、一筋縄ではいかないことが少なくありません。

中でも、出産時に開いてしまった骨盤が原因で腰痛や股関節痛がひどくなってしまったという悩みが多いようです。

そこで今回は、産後の骨盤~寝方、体操についてご紹介していきますね^^

産後ママの身体の状態

産後

出産する前はとても身体をいたわり、様々なことに注意しながら過ごしてきたと思います。
しかし、育児が始まると辛いなど言っていられなくなり、さらに上の子がいると動かないといられず無理をしていませんか?

産後の身体は外見ではわかりませんが、ダメージがひどくボロボロの状態です(>_<) ≪産後1か月で出てくる主な症状≫ 排尿障害、尿漏れ、便秘、痔、会陰切開の痛み、恥骨痛、腰痛、骨盤のゆがみ、むくみ これだけの症状が出てくるなんて( ;∀;) さらに、体力もかなり消耗されるので睡眠も大事なのですが、その寝方によって骨盤に影響がでてくるのです!

産後の寝方ってどうすればいいの?

だいたい出産してから1か月は無理をしてはいけないと言われていますよね。睡眠も同じことが言えるのです。

夜、長時間寝ている時間は特に骨盤が緩んでいる状態になりますので、適切な姿勢で寝ていなければ骨盤に多大な負担をかけていることになり歪みの原因にもなってしまいます(>_<) 腰痛というところから考えると、骨盤に負担をかけない寝方は仰向けとうつ伏せが良いと言われています。

・仰向け

お腹が大きくなっていたために腰が反り返ってしまったママも多いですが、膝を伸ばした状態で仰向けはとてもつらいです。

その場合は、腰の下に細く丸めたタオルや膝下にクッションなどを入れるなりすれば、腰がだいぶ楽になり寝やすくなりますよ^^

・うつ伏せ

うつ伏せで寝ることによって、子宮や内臓、お腹の筋肉までも正しい位置に戻してくれると言われているので、骨盤の痛みが和らぎます。

私もずっとうつ伏せで寝ることが出来なかったので、『こんなにうつ伏せって、気持ちよかったっけ~?(#^^#)』と感動しながら、しばらくうつ伏せで寝ていた記憶があります^^

息苦しい場合は、うつ伏せ専用の枕を使うのもいいです!

しかしママによっては、大きくなった胸が圧迫されたり、お腹に負担がかかり吐き気を催してしまったりする場合があるので、無理をせず避けてくださいね。

「横向き」ですが、これは骨盤の片方だけに負担がかかってしまい、骨盤が歪みやすくなる姿勢なので、あまりオススメはできません。

しかし、添い乳や添い寝でどうしてもという場合は、軽く膝を曲げて胸の方に膝を近づけることで腰の負担を和らげます。この時にクッションや抱き枕を膝に挟むと楽になりますよ^^

産後の骨盤の痛みに効く体操は?

体操

産後、骨盤は自然と元の位置に戻ろうとしますが、歪んだ状態だと正しい位置には戻らずに、骨盤を支えるために歪んだ状態のまま脂肪がついてしまいます。これが産後太りの原因と言われています( ;∀;)

ダイエット&骨盤矯正しやすい「産後6か月」の間にしっかり体操して、痛みも体もすっきりさせましょう^^

1.仰向けに寝転び、片方の膝を直角に持ち上げる。
2.そのまま反対の足におろす。
3.ゆっくり息をしながら、10秒間キープする。(息は止めないでください!)
1.背筋を伸ばして直立し、足を肩幅に開く。
2.手は腰に当て、時計回りにゆっくり2~3回腰を回す。
3.同様に反時計回りにゆっくり2~3回腰を回す。

これだけの体操でも、骨盤にはだいぶ影響があり、痛みや脂肪も燃焼されていきます。
私も比較的産後の体は落ち着いていたので、骨盤ベルトを使いながら体操していました^^

骨盤に効く体操は、劇的にとはいきません。
しかし、毎日繰り返し行うことで、少しずつ効果が自分でもわかるようになっていきます。
自分の体調と相談しながら、毎日育児と楽しんで続けてみてくださいね^^

   

 - 出産