L4Mama(エル・フォー・ママ)

出産・育児の悩みの共有と解決法を提案

会陰切開の抜糸で糸の溶ける時期はいつ?排便はどうする?

会陰切開

現在30歳の会社員です。29歳で会陰切開での出産を経験しました。

出産時に万が一変な裂け方をしないようにするため、また回復も良好になるように状況によっては会陰切開という選択があります。

会陰切開時に麻酔はしませんでしたが、出産後に縫合する時にはチクチクしたので「痛い」と言ったら麻酔を打ってもらえました。

会陰切開の抜糸で糸の溶ける時期は1ヶ月を過ぎたくらいでした

会陰切開の縫合は、体に溶ける糸を使用したので抜糸はしませんでした。

自然分娩なら意識ははっきりとしているので、要望があればその場で医師に伝えればいいと思います。

出産後4~6日目が一番痛かったです。授乳などの入院生活に少し慣れたからでしょうか。ドーナツ型椅子や座布団で少し緩和はされるものの、痛いものは痛い、という時期でした。

退院時にはまだ少し痛みがありましたが、家に帰ってからは自分の好きなように動ける安心から、次第に気にならなくなっていきました。

出産後2週間もすればほとんど痛みを忘れてしまいました。縫合の糸は出産後3週間くらいは、糸がぴろんと出ていましたが、1ヶ月を過ぎたくらいから気にならなくなり、いつのまにか消えていました。

排便は下剤を処方してもらいました

会陰切開後、一番心配になったのは排便の時でしたが、やはり初めはいきむのが怖かったです。出産後は丸一日出ませんでした。

しかし、鉄剤と一緒に服用していた下剤(マグラックス)がまだ残っていたので、それをしっかり服用して次の日には排便ができるようになりました。下剤を使えば、あまりいきむことなく出せます。

なので排便が困難なら下剤を処方してもらえばいいと思います。私は授乳中も水分不足から便秘になりやすいとのことで、妊娠後期に3ヶ月分まとめて処方してもらっていてよかったです。

これから出産される方へ

会陰切開のことは母親教室で知りました。説明する方も上手で、全然怖くないように話していらしたので「ふーん、がんばろ」程度に思うことができました。

終わってみれば「痛かった」という言葉が目立つ体験談になり、読む人を怖がらせてしまいますが、痛みなくして出産はできないし、育児に忙殺されてすぐそれどころじゃなくなります。そして気づいたら痛みなんて忘れています。

母親教室で説明されたのは、

・会陰切開をすれば変な裂け方をしないため、回復も良好(初産婦で自然分娩なら、会陰切開する場合がほとんど)
・出産のどさくさに紛れているので(痛い中、痛いことをされたという感じ)確かに切られたことはわかりましたが、麻酔は不要でした。

私の場合、溶ける糸を使用するので、抜糸は不要ということでした。

会陰切開後、どうしても痛くて耐え切れない時には授乳中でも飲める「カロナール」という鎮痛剤を処方してもらえばいいと思います。

会陰切開をしなくても自然裂傷が起きることは珍しくないですが、傷は深くないことがほとんどです。ただ稀に変な裂傷をしたりしますので、赤ちゃんの危険が迫っている場合は迷わずしたほうが良いと思います。

関連記事⇒産後の会陰切開の痛みや腫れはいつまで?縫合は麻酔でも痛みが強かったです

      2016/09/02

 - 出産