L4Mama(エル・フォー・ママ)

出産・育児の悩みの共有と解決法を提案

妊娠中における温泉の泉質と感染症のリスクとは?禁忌症は現在は否定

妊娠中にストレスを溜めないことは、赤ちゃんにとってもとても重要な事ですが、湯船につかってリラックスする方法は効果的です。

昔は「妊娠中の温泉はいけない」という話がありました。
しかし最近では、そのことについては医学的な根拠がないとされています。

ただ、衛生上の関係で感染症などの心配もある場合もあります。
一つの良い気分転換ですので、妊娠中における温泉を安全にするため、気を付けたい事を紹介します。

なぜ妊婦は温泉に入れないの?

温泉に入る女性

1.2014年まで法令による温泉の「禁忌症」の一つでした

医学的根拠がないとされ、現在は削除

2.施設側のトラブル回避の為

妊婦さんはお腹が大きく、バランスを崩して転びやすいと考えられています。
しかし、温泉そのものに妊婦に影響はないと言われています。

不特定多数の人が集まる所での衛生上の注意と感染症

妊婦の温泉で心配されているのは、泉質がいけないのではなく、色んな感染症のリスクがあるからです。

温泉は裸での場所ですので、衛生面は特に気を付けなければなりません。
特に、裸で接触する部位や物などには、注意が必要なのです。

なので当然ではありますが、清潔な温泉施設を選ぶ事も大事になってきます。

長湯はやめよう

他にも感染症以外で心配されているのが、貧血・血圧・のぼせや出血などがあります。
そのため、温泉だけでなく、普通のお風呂でも長湯はいけません。

妊娠初期は、いろんな症状が現れやすく、最悪流産の可能性もあるからです。
のぼせはいけないですし、長湯がだめなのもうなづけます。

お勧めは足湯です。
妊婦さんには、温泉に浸かるより、足湯程度がお勧めです。
気持ちよくリラックスできて感染症の心配もありませんね。

泉質は「単純泉が良い」

妊娠中は肌への刺激の強い「硫黄泉」など、何らかの刺激はとにかく避けたいものです。
肌も敏感になっている妊婦さんに、泉質による影響が出ないとは言えないので、単純泉を選んでみるといいですね。

なんといっても妊婦さんのリスクは最小限に抑えたいですよね。
温泉に行くならば、なるべく妊娠中期の安定期が比較的良いといわれています。

他の旅行やドライブもそうですが、妊娠初期や妊娠後期は妊娠中期よりも予測できないトラブルがある可能性が起こりやすいです。

温泉に行く時はなるべく医師の許可をとりましょう。
母子手帳に保険証も、しっかり忘れずに持ち歩いてくださいね。

まとめ

妊娠すると、様々な症状に悩まされますが、マタニティーブルーになっていませんか。
温泉に入ることも気分転換になるので、マタニティーブルー解消の期待もされています。

他にも、冷えの改善です。

冷えは妊婦の大敵。身体を暖めて血行をよくするのは、妊婦さんにも胎児にも酸素の供給も順調になり、良い面も多々あります。

妊婦さんだって、普通の人と同じように温泉だって色んな事だって楽しみたいですよね。
色んな事をダメダメしていたら、息が詰まる一方でストレスがたまると思います。

今では温泉も、マタニティプランがあるくらいです。
調べてみて、自分の無理のないように息抜きにいくのもいいかもしれませんね。

ただ、ちょっとでも調子が悪いなどがあるようならば、思い切ってキャンセルするくらいの勇気も必要です。
楽しいマタニティライフを送られますように。

   

 - 妊娠中