L4Mama(エル・フォー・ママ)

出産・育児の悩みの共有と解決法を提案

妊娠初期の腹痛・下痢・嘔吐の症状はホルモンバランスの変化が原因

妊娠初期の症状は多岐に渡ります。

妊娠初期にいろいろな症状が現れる原因の一つに、黄体ホルモンの分泌が活発になることが上げられます。

このホルモンバランスの変化によって、様々な症状がでてくることで、腹痛や下痢、嘔吐などもでてくるのです。

妊娠初期に起こる腹痛や下痢の症状

妊娠初期は、子宮が大きくなる事で起きる腹痛もあります。痛み方も個人差があり、引っ張られるような痛みなどがあります。

下痢を伴う腹痛が起こると、ストレスを感じてしまい、悪化して下痢や腹痛が収まらない場合もあります。

もし下痢が続く場合は、食事を消化の良いお粥やうどんに切り替えたり、身体が冷えないように温めましょう。腹痛や下痢が原因で、流産になるのはあまり考えにくいことですが、もし長く続く場合は医師に相談してくださいね。

基本的に症状が出るのは、妊娠している証拠なので、流産の心配をすることはありませんが、強い腹痛が続いたり、着床出血などで出血を起こしていたり、強い下腹部痛が起こる時は注意しておきましょう。

これらの症状の原因としては、流産ではなく異常妊娠(子宮外妊娠や胞状奇胎)の可能性もあります。異常妊娠は、子宮以外の場所に着床する事で、卵管などで大きくなっていくので、痛みを伴い、時には卵管破裂など危険な時もあるのです。

妊娠初期の嘔吐について

妊娠すると嘔吐しやすくなるのは、ご存じですよね。これも、ホルモンの分泌と自律神経の乱れが原因と考えられています。

私も水を飲むだけでも嘔吐したものでして、でも脱水症状には気を付けなければいかず、水分をこまめに無理なく摂取する事は心がけてください。

たまに妊娠悪阻(にんしんおそ)と呼ばれる、酷いつわりもあります。そういう時は病院を受診して対処してもらってください。私は点滴をしてもらいました。

心配なのは妊娠初期に、このつわりの症状がなくなってしまう事です。個人差はあるものの流産の可能性がある為に、早めに産婦人科を受診しましょう。つわりも、下痢や腹痛と同様に、身体を暖める事を意識してくださいね。

その他の妊娠初期症状

妊娠初期の症状は、全ての人が出るわけではなく、全くない方もいらっしゃいます。

私の場合は生理予定日の1週間くらい前から症状がでてきました。

よくある例
・微熱
・肌荒れ
・胸の痛み
・腹痛
・吐き気や嘔吐
・腹痛
・少量の出血
・眠気
・頭痛
・鼻水、くしゃみ
・寒気

など、風邪の症状にも似ている為に、勘違いしやすいですが、排卵日前後の性交渉があった場合は、妊娠も視野にいれて、安易に市販薬を飲まないように気をつけましょう。まずは妊娠検査薬を使ってみて、病院を受診してください。

妊娠中は、辛い事や心配事は絶えないですが、ストレスも症状の悪化に繋がります。マタニティライフをどうか楽しまれて、無理なく、自分に優しく過ごされてください。

   

 - 妊娠初期